この記事では、夫婦コミュニケーションを改善したい方の為に、5つのメソッドを使い、夫婦のコミュニケーション改善法を解説しています。
こんな事を思っていませんか?
✅子供が巣立ってから会話がない
✅会話よりLINEで連絡している
✅今以上に会話をしたい
✅家にいても繋がりがない
✅もっとコミュニケーションを図りたい
この記事を見る事で
・会話が増える5つのメソッド
・更にコミュニケーションを向上するコツ
夫婦コミュニケーションを改善の為の準備運動
まず男女の違いを知らないと始まりません。
これが準備運動になります。
先に答えを言ってしまします!
伝わらないから伝わる様に接していく
これが基本になります。
更に男女には違いがあります。
それは、会話の量にて知っておく必要があります。
男性に伝えたい事があります。
これが女性と接する時、意識を変えるポイントです。
では女性に伝えたい事があります。
これが男性に対して接する時、意識を変える事がポイントです。
・答えが欲しいのと答えはいらないの違い
・結果重視と経過重視の違い
この3つのポイントが男性と女性で違います。
男性の場合、奥さんとの会話は『最短・具体的』を目指します。
女性の場合、旦那さんとの会話は『長く・共感』を目指します。
この時点で、真逆の性質を持っていると言う事を、心得て下さい。
会話については『最短VS長く』が問題の原因なのです。
伝わらないから伝わる様に接していく
その為、相手側に合わせていく事が大事なのです。
相手に合わせると言うのは、男性→女性であれば『最後まで話を聞く事』ですし、女性→男性であれば『早く話を終わらせる』と言う事です。
極論ですが、これになります。
・男性は話がしたくない
ちなみに旦那さんが『分かった』と反応した場合ですが、女性から見たら『分かった』の一言ですが男性からすると3分ぐらい話した感覚なのです。
男性は一度のたくさん喋る事ができないので、身近い時間で回数を重ねて行くコミュニケーションを行なって行きます。
そして奥さんが話が長いのは、答えなどは必要としておらず、ただ聞いてもらいたいと言う状態なのです。
女性に対して、『それでどうしたの?』と言った具合に、途中で会話を遮らない事が、非常に重要になります。
相手にはこの認識や知識がないので、あなた自身が変わって行く責任を持つ事なのです。

えっ?相手の言うことに従えって事?

相手に合わせなきゃいけないの?

そう思ったら次の5つをやって下さい
夫婦コミュニケーション改善5つのメソッド
ではここから5つのメソッドで、夫婦のコミュニケーションを改善させせて行きます。
2相手の悩みを話題にする
3共通の話題
4クイズをする(相手の興味・関心を探る)
5イベントを企画する(チャレンジタイム)
夫婦コミュニケーション改善!まずは感謝・挨拶は毎日する
まずは土壌固めを行なって行きます。
いきなり長い会話をせずに、きっかけづくりを行なって行きます。
それが挨拶や感謝の言葉をかけて行く事です。
この段階ではコツコツと朝1回、メッセージで2回、夜3回と言った具合で意識して行きます。
・教えてくれてありがとう
・元気で何よりです
・頼りにしてます
・有難う
こんな言葉をかけると、効果的です。
相手の悩みを話題にする
まず相手の答えやすい事を、話題にして行く事をお勧めします。
答えられやすい話や趣味・話題を用意しておきましょう。
旦那さんが『おっ』『別に』と返してきても、3分は会話したのですから、よしとします。
男性に対しては、1回の時間は短く回数を多くして、コミュニケーションを行う事がベストです。
私の友達の奥さんの場合、こんな反応されても『反応した〜ありがとう〜』と言って、旦那さんを転がし始めます。
または、奥さんがちょっと聞いてよ〜と言ってきたら、指図をせずに最後まで話を聞いてください。
聴き終わった後に、『教えてくれてありがとう』と言うだけで奥さんは笑顔になります。
慣れないと両方ともに苦行ですが、この段階では慣れる事を意識してください。
ここで脳科学的に男女の違いを知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。
美容師の接客の中で、約3万人の女性のありとあらゆる悩みを聞いてきました。
その結果を、男性代表として男女にまつわる、色々な角度をお伝えいたします。
この記事を見る事で
・夫婦の会話がスムーズになる方法
・夫婦のコミュニケーションが劇的に変わる伝え方
ぜひこちらの記事も参考にしてください。
共通の話題
このレベルになったら、子供やペットそして芸能ネタなどを、お題にして行きます。
もし子供が巣立っていない場合はペットなどの話をすると、夫婦コミュニケーションがスムーズになります。
ただ、ここで1つ重要なポイントがあります。
それは、相手の答えに一々反応しない(反発しない)と言う事です。
なぜなら、どう反応するかは相手の自由だからです。
例えば猫を飼っていたとします。
そんな時旦那さんがこんな事を言いました。

猫より犬の方がいいなぁ〜

なに!その言い方!
こんな風に旦那さんの発言に一々反応していると、夫婦コミュニケーション能力は一向に上がりません。
冒頭でもお伝えしましたが
伝わらないから伝わる様に接していく
これをしっかり行なって行きましょう。
そうするとこの様なコミュニケーションになって行きます。

猫より犬の方がいいなぁ〜

なんで犬の方がいいの?

一緒に散歩できたらいいと思って
こんな風伝わる様にして行く事で、未来が変わります。
最後に奥さんは

教えてくれて有難う
こんな感じでコミュニケーションを取れる様になれば、夫婦コミュニケーション改善メソッドが身に付き始めた証拠です。
こんな事もあります。

Aさんが〇〇で〜なんだよね(3分)それでね!

それなら〜すればいいじゃん!

話をなんで遮るの!!!
これも同じ事です。
伝わらないから伝わる様に接していく
奥さんに対しては、『それで?それで?』『え〜それから?』と言う具合に話を勧める様にしてください。

Aさんが〇〇で〜なんだよね(3分)それでね!

そっか〜それでそれで?

それからBさんとCさんがね〜(2分)
この様にして、話を最後まで聴きます。
そして旦那さんはこんな感じで言ってあげてください。

イキイキしてるの見てて嬉しいよ
こんな風にできると、夫婦コミュニケーション改善メソッドが身に付き始めました。
では更に夫婦のコミュニケーションを発展させて行きます。
クイズをする
このクイズをする目的を先にお伝えします。
- 何を考え、どういう価値観を持って生きているのか
- どんな事に不満や悩みを抱いているのか
- どんな事に喜びや興味があるのか
この3つを知る為です。
では実際どんな流れになるのかを、解説します。

駅前に新しいお店できるんだけど知ってる?

どうせコンビニじゃない?

実はステーキメインのお店なんだって

ふ〜ん

えっ?お肉好きだったじゃない!

最近は和食で十分だよ
会話自体はどこにでもある様な、会話です。
しかしこんな事がわかりました。
・和食なら興味がある
・もしかして体調に変化があるのかも
・新しい店舗を見るとコンビニだと思う
・新しいお店には興味がない
クイズを行うだけで、この様な情報が分かりました。
<クイズのお題>
・相手の好きな芸能人のクイズ
・子供やペットに関するクイズ
・近所や地域に関するクイズ
こんな事をお題にして行く事で、相手の状態を見て行く事ができます。
子供の教育費やペットの餌代などをクイズにすれば、お金に関する相手の状態が、わかる様になります。
お題をいくつか作って置く事をお勧めします。
そしてクイズを出す時に、『あなたはどう思うか』を付け足して言ってください。
駅前に新しいお店ができるんだって〜よりは、新しいお店ができるんだけど、(あなたは)何だと思う?と言った具合に、どう思うかを付け足してください。
この言葉が足りないだけで、クイズが続かなくなってしまうからです。
夫婦コミュニケーション能力を上げる為の、イベントをお伝えします。
イベントを企画する
クイズなどができる様になったら、小さなイベントを作ります。
先ほどの夫婦の例であれば、旦那さんは和食が好きと言う事が分かりました。
なのでオススメの和食レストランなどにデートに誘う事が自然にできる様になります。
ここで重要なのが理由とタイミングです。
なぜ、和食レストランに行かないといけないのかを、理由をしっかり言葉で伝える必要があります。
そしてタイミングと言うのは、こちらのタイミングではなく、相手のタイミングの事を言います。

えっ?和食が好きだから別にいいじゃん
確かにそうですが、いきなり今日の夜新しくできた、和食レストランに行こうと言われても、都合やタイミングが違えば、イベント自体がなくなってしまいます。
✅理由に関しては、クイズ形式で出した時の情報を元にすると良いでしょう。
✅タイミングに関しては、AとBどちらがいいのかを相手に選ばせます。
こんな感じになります。
いかがでしょうか。
こんな風にする事で、イベントが達成される様になります。
これができれば旅行などにも応用できます。
夫婦コミュニケーション改善には段階があります。
いきなり旅行と言うイベントを打ち立てても、ハードルが高くうまくいきません。
なので小さくコミュニケーションを重ねて行き、徐々にイベント化させて行く事で、夫婦コミュニケーション自体が改善されていきます。
夫婦コミュニケーション改善マップ
こちらが夫婦コミュニケーション改善の流れを分かりやすくしたマップになります。
この夫婦コミュニケーション改善マップを見ていき、どこに改善の余地があるか、何を変えていけばいいのかを当てはめてください。
スピリチュアル的に考えてみる
この記事を見ているあなたは、こんな事で悩んでいませんか?
・周りを気にしてしまう
・頭で考えてからじゃないと言いたい事が言えない
このどれかに当てはまったのであれば下で紹介している、スピリチュアルコミュニケーションメソッドを無料でダウンロードしてください
・スピリチュアルエネルギーを手に入れられます
・心と繋がる方法が方法が分かります
・自分を好きになり他人も幸せにさせる方法が分かります
メールアドレスを、クリックするだけでもらえますので、ぜひ幸せなエネルギーを手に入れてください。
コメント