この記事では、親に対して感謝できない原因と3つの解決方法を解説しています。
感謝できるエネルギーに変えて、あなた自身が感謝される人になる様なる為の方法を解説しています。
こんな事を思っていませんか?
✅とにかく親が憎たらしくて感謝できない
✅心から感謝する感覚がわからない
✅感謝よりも不満の方が多い
この記事を見ることで
・親に感謝できない原因と3つの解決方法
・親に感謝できると人生が変わるメリット
・親に感謝しなくてもいい場合もある!その意味とは
親に感謝できなかった私が今では、できるようになりました。
感謝できるようになる方法や、親に感謝できるようになると起こる人生を豊かにするメリットを、具体的に解説します!
親に感謝できない原因とは
ではまず、親に感謝できない原因3つを解説していきます。
経験上ですが、親に対して感謝をいきなりしようとしても、難しいと思います。

私なんて・・・
拒絶反応が
起きちゃいました
なぜなら『感謝しなければ』と言う強制的義務の様になってしまっているからです。
義務的になっていると、感謝しようと思えば思うほど苦しくなります。
私自身の経験ですが、感謝できない事に『罪悪感』を持ってしまい・・・更に嫌な自分をみてしまっていました。
そんな私の経験を含め、どの様にしたら親に感謝できる様になれるかを、解説します。
自分が満たされていない
親も結局は他人です。
他人に感謝する前に、お願いがあります。
そもそもなのですが、あなた自身が愛や感謝で満たされていないと、感謝って自然とできません。

あっなんか
思い当たる
節がある!

無理にしようと
していたぞ〜

シャンパンタワー
理論じゃ!

えっ!何それ〜
タダ飲みっすか!
『シャンパンタワー理論』をご存じでしょうか?
グラスをタワーに見立てて、上からシャンパンを注ぐ事なのですが、これをこんな風に理論化させました。
一番上が自分で、その後に人間関係として近い順に層を分けています。
まずは自分自信を満たさないと、周りに感謝なんてできないのです。
感謝する矢印を自分に向けることが初めの一歩になります。
自分を大切にして
その後に親や周りに
感謝していこう〜
だぞ〜

まず自分が満たされると、自然と家族を大切にできます。
つまり自分を大切に出来ていない可能性があります。
オンラインで5000人ほどサポートを行ってきた経験から言える事は、周りに感謝する前に『自分に対して罪悪感』を持っている方が非常に多いです。
最後まで見て頂くと自分の罪悪感を外し、感謝や大切にする方法を解説していますので、参考にしてください。
親は2番目に感謝する
自分を大事にする事が大前提です!
コレを忘れて、親や同僚を感謝しようとしているなんて、飛び級しているような状態です!
自分に感謝できるようになれば、家族が温和な感じになり、その温和な感謝エネルギーが更にあなたを満たしたり、同僚や友人に対して優しくなれるのです。
自分自身が満たされていないのに、感謝をしようとすると、逆に腹ただしい気持ちになったりするのです。

確かに
辛くなっちゃう〜

まずは自分自身の
整理が大事じゃ
重要なのは、自分のグラスを満たすには、何が不足しているのかを明確にする事です。

時間が
足りないぞ〜

モノを求めるな!
ここで不足している事を認識するにあたり注意があります。
ものではなく心の状態を明確にする事です。
どんな状態になったら自分のグラスが満たされるのかを、次の質問によって明確にして欲しいのです。
<質問リスト5>
・どんな状態ならリラックスできるか
・どんな気持ちになりたいのか?
・その状態や気持ちになる為に必要な3つとは何か
・3つを準備する為に今何ができるか
・リラックスする為にどんな行動を今起こす?
こんな5つのことを自分自身に対して、質問をし実行をすることであなたのグラスが自然と満たされる様になります。

そんな事言っても
忙しいのだ!
仕事で激務をこなしているあなたも、一日ぐらい休んでも会社って回る様にできていますから、自分に投資する意味で、お休みするのも1つの方法です。
家事が大変な場合も、お子さんに頼んだり外食をするなどをして、リラックスする様にする事をここ後がけてください。
あなたがリラックスする事で、自然と周りに感謝をできる様になります。
なんども言いますが、まずはあなた自身を大事にする事です!
感謝の矢印を向ける、順番が大事なのです。
(最後の章に具体的な解説案があります)
では次に、親に感謝できない7割の原因になる部分をお伝えします。
親に感謝できないのは、これが原因です。
過去の思い
親に感謝ができない原因のほとんどが、過去の思いを引きずっているからです。
親との関わりの中で、癒されていない思い出は1つや2つあると思います。

私は28個
あったぞ〜
私の場合は、親に対してこんな風に親に思っていました。

もっと
しっかりしないと
大人になった時
困るわよ!

ハァ?
離婚した
お前が言うな!
母親に対してこんな事を思っていたので、感謝なんてできませんでした。
親に感謝できない場合、過去の思い出が邪魔をして、感謝ができないのです。
どんな事であれ、あなたが親に感謝できないのには、必ず理由があります。
私であれば母親に対して、『離婚した母親に言われる筋合いはない』と言う思いがあったからです。
あなた自身も、この様に理由を明確にす必要があります。
感謝できないのではなく、親に対して『嫌な思い出がある』から感謝したくないのです。
その答えとは、感謝したくないのではなく、許せなかったり、恨んでいる事があるのです。
だからこそ、原因である〇〇や△△を明確にすることが必要なのです。
私の例題もそうですが、大体の親は口だけで、親自身も同じ事をしてしまっていること(例ちゃんとした大人ではない)が理由です。

口ばっかりで
子供には完璧を
求めて許せない!
私の場合は、こんな事を思っているから、親を許せなかったのでした。
つまり感謝する前に、親を許す事が必要なのです。
親を許すとは
ここで親を許す為にお願いがあります。
答えを先に言ってしまいますが、実は『許せない自分がいるだけ』なのです。
嫌なことなんて忘れた方が、早く幸せになると思いますよね?

えっ?許せない
私が悪いって事?

そうじゃないんだ!
もうちょっと意味を付け加えると、過去の出来事に対しての意味づけを変える事をする必要があるのです。

意味づけを
変えるですか・・・

過去と認識を
変えるのじゃ
過去に起きてしまった事は変わりません。
しかしその起きた事に対しての意味付け(認識)は変えられるのです。
認識を変えるために、次の質問をして下さい。
<意味づけを変える5つの質問>
・あなたが親に思っている不満とはどんな感情ですか
・あなたがもし親を許せるとしたら、あなたの何をどう変えるとできますか
・親の許せない所でプラスの学びがあったとしたどんな事ですか
・許しきった未来のあなたが今のあなたにアドバイスがあるとしたらそんな事
・あなたと親の間で起きた経験には100万円の価値があるとしたらその理由は何
この5つの質問をする事で、過去との付き合い方を変えるキッカケができる様になります。
親との間の経験の意味づけが変わり、親を許せる様になります。
私のクライアントでも親から、虐待されたり、暴言を浴び続けた方が多くきますが、まず先に過去の出来事に対して認識を変えてもらう様にしています。
いきなり100%許さなくても大丈夫です。
クライアントに対し行っている事は1%を目指してやっていき、時間をかけて徐々に%を上げていく様にしています。
これができる様になると許す事ができ、感謝のステップに進める事ができます。
コト・モノに対して感謝する
シャンパンタワー理論と意味づけを変える事が理解できたので、ここから感謝するコツを解説します。

ズバリ!
コトに感謝するのだ!
コトに感謝すると言うのは、相手に対してではなく行為(コト・モノ)に言う様にしてください。
親に感謝ができない場合、親という人に思いっきりフォーカスしています。
親は一旦置いておいて、コトをみて行く様にしましょう。
例えば『おはよう』と親が言ってきたら親ではなく『おはようと言う言葉』さんに対して、感謝する様にしていきましょう。
どうしても親と言う人に対して感謝しようとすると、まだ壁は大きいと言えます。
極端な例ですが、プレゼントくれた人に対してではなく、プレゼント自体に有難うと言う感謝の言葉を言う様にします。
ちょっとずつ、有難うを言う状態を言いやすい状態を作って行きます。
クライアントの例ですが、この様に1%でも許せる様になってくると、こんな具合に変化していきます。
そう言えば親は・・・

ご飯を食べさせてくれた事だぞ〜

服を買ってくれた事だぞ〜

短大に行かせてくれたぞ〜
こんな風にコト・モノを見ていくと、自然に言える状況が設定できます。
ほとんどの場合、ご飯は作ってもらっていたと思います。
または、服を買ってもらっていた(与えられていた)と思います。
人にフォーカスすると、こんな事が見えなくなっていきます。
コト・モノにフォーカスして、モノ・コトに対し感謝ができる様になると、恵まれていて感謝だなぁと言った気持ちを作る事ができます。
そうすると自然に自分が満たされて行きます。
そうするとシャンパンタワー理論が当てはまり、さらに感謝をエネルーとして、自分の人生を豊かにする事ができます。
ここで自分自身に自信がなく『自分て情けないなぁ』と思ってしまう方の為に自分を立て直す為の記事を1つ紹介します。
この記事では、3つのスキルで情けない自分を笑い飛ばし、人生を180度変える方法を公開しています。
こんな事を思っていませんか?
✅何をやっても中途半端で情けない
✅自分に自信がない
✅自分にダメ出しをしてしまう
この記事を見る事で
・情けない自分を忘れる方法
・情けない自分を変える3つのステップ
この3つが分かる様になっています。
情けない自分を笑い飛ばせる様になる面白い体験ができるのでぜひご覧下さい。
<オススメの記事↓>
自分を笑い飛ばす方法の記事はこちら
それでは次に極めつけの極意をお伝えします。
親に感謝できない原因から解決方法を導く
ここからは、親を許し感謝できる様になる具体的な方法を解説します。
まずは感謝が勝手にできる様になる方法をお伝えします。
あるものを見つけて行く
これは本当に簡単です。
あるものを見つけていきます。
スマホがある
家族がある
服がある
文字が読める
音が聞こえる
歩ける
ざっとこんな事が見つかりました。

えっ
当たり前じゃん!
これに対して、感謝をして行く練習をします。
先ほど上げた事って当たり前すぎるかもしれませんが、無くしたら(機能しない)超〜大変な事になると思いませんか?

確かにいますぐ
服がなくなったら
大変だぞ〜
無くしたら大変になるって事が分かってくると、自然に感謝できる様になります。
奇跡と俯瞰すると不思議は事が起きる
これは今日と言う日が『全て奇跡だ』と言う状態でいると言う事です。
アメリカの911ではないですが、普通の生活している事は当たり前ではなく奇跡なのです。
そうすると、今この記事を見れることも奇跡になったり、寝る場所があると言うのも奇跡になるのです。
そんな感じで、今いきている事が奇跡だと感じ取れる様になると、オセロをひっくり返す様に、全てが感謝へと変わり始めてきます。
・自分に感謝の言葉をかける
・頑張った自分を認める
・自分の為に優しくする
・モノや事に感謝する
・奇跡に気づく
親に感謝できない原因だった事やモノ、そして親自身に対し感謝できる様になります。
簡単なメソッドですが『今日起きている事は全て奇跡』と思う様になると一日中、感謝でいられる様になります。
人間関係もよくなる”理由は後付け”の秘密
この理由は後づけと言う意味は、人間関係に置いて、とりあえず先に『有難う』と言ってしまうのです。
有難うと言った後、『なぜなら〜』と言った感じで理由を探して言う様にします。
では私はこんな風にして、あなたに感謝の言葉を述べたいと思います。

有難う!
これ読んで
くれるだけで
幸せっす

有難う!
出会えて
幸せだぞ〜

有難う!
誤字脱字を
見逃してくれて!
理由は後付けでいいので!あえて先に有難うと言っちゃいましょう!
この理由は後付けが慣れてくると、感謝や大切にする理由を探す癖が身につきます。
これが習慣化できると、嫌な親に対しても自然に感謝できる様になります。
クライアントには、この方法をしっかり身につけてもらい言います。
コツがありますが、この方法でクライアントのほとんどが、自分を大切に出来、親に感謝ができる様になっています。
最後にですが、こんな親には感謝しなくてもいい場合を紹介させて頂きます。
親に感謝しなくていい場合もあるその意味とは?
DVやしつけではなく暴力による場合は状況をによるので要注意
✅産んでもらったことに感謝しろ
✅誰のおかげで飯が食えていると思っているんだ
✅誰のおかげで生活できてると思ってるんだ
こんなことを言う様な親だったら、そもそも感謝する必要なないと私は思っています。
自発的な思いではなく強制・命令だからです。
更に、親自身も子供が『できてしまった』のはわかりますが、産まない選択もできたのに、産むと言う判断・責任を選んだのは親なんですから。
この記事の最初でも書いた通り、自発的に感謝したいのであれば、まず自分を満たす様にした方がいいからです。
シャンパンタワー理論に乗っ取って、自分の気持ちを満たす様にしてください。
しつけではなく暴力する場合の判断基準
この場合は言わなくても分かって頂けると思いますが、感謝云々の前の問題です。
ニュースでもありますが『しつけだと思って・・・』そう言っている場面があります。
叩いてもいいと言う訳ではありませんが、しつけの範囲はこれです。
・叩いた理由を言っているか
・叩いた事を謝ったか
この3つがないと、ただ単に暴力になります。
これが守れない場合であったら、親に感謝する必要はないです。
親に感謝できない原因と3つの解決方法のまとめ
ここで、親に感謝できない原因と3つの解決方法を分かりやすくするために、1枚のmapにしました。
自分でできる事ををちょっとずつする事が重要です。
スピリチュアルな力を手に入れる
この記事を見ているあなたは、こんな事で悩んでいませんか?
・周りを気にしてしまう
・頭で考えてからじゃないと言いたい事が言えない
このどれかに当てはまったのであれば下で紹介している、スピリチュアルコミュニケーションメソッドを無料でダウンロードしてください
・スピリチュアルエネルギーを手に入れられます
・心と繋がる方法が方法が分かります
・自分を好きになり他人も幸せにさせる方法が分かります
メールアドレスを、クリックするだけでもらえますので、ぜひ幸せなエネルギーを手に入れてください。
<安全!便利!使いやすい!>
お子さんでも使える
13セットのスライサー
今だけ¥3800(送料込み)
<お肉の鮮度が2年持持つ!>
繰り返し使えるから経済的な
真空パック機とジッパー
今だけ¥2380(送料込み)
<2メートルの業務サイズ>
ブランケットとしても使える
2枚組セット
今だけ¥3880(送料込み)
<野外でも使える洗濯機>
br /> USB電源だから持ち運びできる
洗濯機▶︎¥3880円(送料込み)
<野菜の皮をすぐに捨てれる>
まとめてすれられる優れもの
▶︎¥1580円(送料込み)
<Iphone専用スタンド>
i watchやi padも置ける優れもの
▶︎¥2890円(送料込み)
コメント