この記事では、不倫をやめたいのにやめられない方が、どのいようにしたら不倫をやめられるかを具体的に解説しています。
不倫とは一種の心の病い(愛着障害)なのです。
✅意識してもやめられない
✅やめる方法を知りたい
✅自分を変えたい
こんな風に思っているかもしれません。
この記事を見ると
・不倫に至ってしまう原因と意味
・自分を強くしなやかにする方法
この3つが分かる様になります。
カウンセラーとして相談を受けてきた経験を元に、解説していきます。
不倫をやめたい人へ!方法とコツを知る前に理論を知る!
では早速解説に入りますが、不倫をやめられないのは、意思が弱いからではありません。
安心安全を求めているからなのです。
その意味をカウンセラー的に解釈していきます。
不倫とは過去にあった愛着障害がきっかけ
愛着障害をもつ場合、他人との関係で愛ある良好な関係を築き、続けていくことが難しいとされています。
本来幼少期に自分という個性を、愛ある存在として受け入れるという過程を親と一緒に形成していきます。
愛される感覚を体と心で認識していきます。
そこで親が過保護になってしまったり、ネグレクトになってしまうと愛される感覚が認識できなくなってしまい、愛着障害として現れるのです。
最近ニュースで子供が失踪したり、見知らぬ男性の家で生活していたなどと言う事が取り上げられていますが、これも元を辿ると『親子関係』が原因なのです。
愛されている事を学んでいく中で、自分の「安全基地」というものを確立するのです。
しっかりとした安全基地を持っている人は、幼少期しっかりと両親から守られて育った状態だったのです。
そんな状態を持っている人は、大人になってからも自分の手で自分をしっかりと守ることができます。
しかし幼少期に、愛された感よりも辛かった感のほうが多い人は、もらった「安全基地」がないので
自分だけの「安全基地」を作ろうとします。
それが「依存」という形になります。
つまり、何かに依存していないと安全な状態ではなく危険な状態だと、判断してしまうのです。
タバコをやめられない人に、やめられない理由を聞くと、『口が寂しい』と言う言葉が返って来る事がありますが、これは依存していないと落ち着かないからです。
満たされない想いの代償
依存とは「〇〇がなければ生きていけない状態」を指します。
つまり安全地帯がないので、〇〇依存と言う形で安全地帯を作ろうとするのです。
依存先は場合によっては、タバコやお酒になる事もありますし、不倫と言う事にもなります。
そしてここには、バランス的な事も兼ね合いになっています。
バランスというのは、わかりやすく言うと需要と供給の意味です。
例としてタバコに依存していた場合は、タバコが売っていなかったら、依存にはならないのです。
後々何かの鉄がくっ付くかも知れませんが、この写真の様にクリップがなけれな、依存にはなりません。
そしてこの磁石を不倫に変えて言うと、頼る人と頼られる人のバランスがあります。
頼る人の意味は先ほど説明したので、理解できると思いますが、頼られる方の視点も知っておく必要があります。
頼られる方は「助けてやらなければいられない」という思いを持っているのです。
もっと言うと、この頼られる方にも依存があって「助けてやりたい」ではなく、「助けてやらなければいられない」状態なのです。
相手も気づいていませんが、『助けずにはいられない』のです。
そしてあなたは『助けて欲しい』という状態になってしまい、磁石のS極とN極の様なバランスになってしまっているのです。
なので共依存と言う状態になっているので、なかなか抜けられないのです。
磁石の様に、相手の力が強ければ強いほど、引きはがせない状態を作ってしまうのです。
ちなみに相手はこんな事を無意識で思っています。
・相手よりも優位に立ちたい
・相手を自分のコントロール下に置いておきたい・支配していたい
なので自分自身がやめようと意識しても相手からこんな事を言われる(磁気を強めて来る)場合があります。
・あなたが必要なんだ!
・いなくなったら滅茶苦茶にしてやる
こんな風に磁気を強めて、引きはがれない様にする場合もあります。

確かに当たっているわ
自立した状態であれば、適度な距離感を持って接する事ができます。
時にはSとNを入れ替えてくっ付いたりする事もできます。
しかし共依存の場合、相手も親から安全基地をもらえない状態を過ごしていたので、愛着障害を持っています。
なので離れられない様に、言葉巧みにアプローチしてくるのです。
相手も愛着障害という心の病を持っています。

えっじゃ〜どうすればいいの?
まず不倫という結果には、それにふさわしい原因があると思ってください。
因果応報とも言いますが、あなた一人の問題ではないのです。
原因や、お互いが置かれている環境を把握する事が、大事なのです。
更に不倫をやめる事で、失う恐怖もあるので、やめる事ができない場合があります。
・優しい気持ちを表せなくなる
・自分の居場所がなくなる
こんな事が不倫とセットになっているので、不倫をやめられなくなっているのです。

う〜セットなんだぁ〜
基本的に現代社会の日本人のほとんどは、アダルトチルドレン(AC)だと感じています。
アダルト・チルドレン(Adult Children:以下AC)とは、子どものころに、家庭内トラウマ(心的外傷)によって傷つき、そしておとなになった人たちを指します。
子どものころの家庭の経験をひきずり、現在生きる上で支障があると思われる人たちのことです

あっちなみに私もACでした〜
ちなみにACの症状をざっくり言うと、罪悪感や、居場所のない孤独感に苦しんでいる状態の事を言います。
この様なACの状態から抜け出す事で、不倫もやめられる様になります。
不倫は病気と言う意味が分かったところで、解決方法をお伝えします。
不倫をやめたい人へ!方法とコツを知れば上手くやめられる
色々なクライアントを見てきましたが、不幸になるのは自分なのです。
だからこそ、しっかりやめていく選択をしていきましょう。
簡単な3つのステップをやってみよう
まず簡単な方法から、解説します。
①:感情を書き出す
どんな気持ちを埋めるために、不倫と交換しているのかを、調べて見てください。
・ロマンティックや非日常などの空虚感
・安心/安全などを求める共感
そして冷静に考えて、他の方法で変えられないかを書き出して見る事です。
いきなり依存するな!と言うとハードルが高くなってしまうので、依存先を変えましょうと言う事です。
私のクライアントであれば、毎日感情日記を描き始めて3ケ月したら、自然とやめられた方がいました。
または、サークルなどに参加して安心・安全・共感を作る事を行った方もいます。
不倫相手と会う時間も同時になくなって行ったので、一石二鳥だと行っていました。
②相手の真剣度を見抜く
これは手軽な方法であれば、2人との写真をSNSでアップすると言ってみます。

冗談だよ〜

実際にやらなくていいよ〜
または、100万円貸して欲しいとった具合で、話を切り出してみます。
後は、『気になる人ができた』なんていうのもありですね。
これはどう言う事かと言うと、『めんどくさい』と相手に思ってもらい、相手から避けてもらう事や、相手の本心を知る為のテクニックです。
毎回こんな事言っていたら、相手が嫌がりますよね。
メリットとして、相手の本気度も分かってしまいますし、たまに相手からボロが出てきます。
そんな相手の態度を見る事で、自分を冷めさせる様にできるのです。
③時間の資産管理という意識で考える
これは相手の連絡をリストから削除する事です。
徐々にやってはいけません!スパッと今すぐ簡潔に行う事が大事です。
相手が『3年待って欲しい』なんて言う場合もありますが、Time is moneyです。
3年後あなたは何歳になっていますか?
実は時間という資産を、相手に奪われているのです。
人間には、24時間という時間しかありません。
そして3年待っていたとしても、どうになるかはわかりません。
だからこそ、自分の時間という資産管理をするという気持ちに立って、連絡リストから削除してください。
では次に、自立できる様になる為に2つの視点を解説させて頂きます。
不倫をやめたい人が必ず読むやめる方法!自立するステップ
自立できる様に、2つの方法をお伝えいたします。
動物・植物を育ててみる
これは、安全地帯を今から作り直すという意味で、ペットを飼ってみたり、植物を育てることです。

自分と同じ名前をつけてあげてね
ペットの場合無理かもしれませんが、こうする事で愛着と同時に責任を持つ事ができます。
親に育てられなかった部分を今ここで、自分で愛を与えていくというワークになります。
更に日々会話をしながら、接していくと効果が上がります。
できる限り優しい言葉をかけてあげてください。

大きくなったね〜

元気だね〜
こんな感じで、1日時間を決めて世話をする様にしてください。
目標は1ケ月です。
1ケ月過ぎてから、自分の依存の状態をチェックしてみてください。
インナーチャイルドを癒す
アダルトチルドレン(AC)のほとんどの場合、インナーチャイルドを抱えています。
インナーチャイルドとは、「内なる子ども」と訳されます。
具体的には、感情、本当の気持ち、本音、本来の自分など、日頃、なかなか素直に表現しずらい自分の内面を、子ども時代の自分に投影し空想したイメージです。
家族のなかで、ありのままの自分で自由に生きられた子どもをワンダーチャイルドと言い、ありのままの自分で生きられなかった子どもをインナーチャイルドと呼びます。
ありのままに表現する事が許されなかった環境にいると、インナーチャイルドを抱えてしまいます。
自分を守るために、心の内側であなたの子ども時代の人格が、大人になった今も頑張っているのです。
それがインナーチャイルドです。
インナーチャイルドは、いろんな思いグセや行動のクセの原因持っていて、大人になってもその行動のクセを表してしまいます。
行動のクセとは、あなたの心を守るためのものであり、大人になった今でもあなたの心の内側にあり反応し続けているのです。
ここで、インナーチャイルドとトラウマについて詳しく書いた記事を紹介します。
インナーチャイルドによるトラウマを実際に克服した著者が、どの様に行動を起こしてトラウマを改善・解決させたのかを具体的に解説します。
トラウマの教科書的な内容です。
こんな事で悩んでいませんか?
✅幼少期(子供)のトラウマが原因で対人関係がうまくいかない
✅いつも恐怖と戦っている感じがする
✅トラウマを克服・改善する方法を知りたい

この記事を見ることで
・トラウマを解決・解消する方法
・著者のリアルなインナーチャイルド解放体験
では最後にまとめに入ります。
不倫をやめたい人の為のコツと方法のまとめ!
今回は不倫をやめたい人の為の方法やコツを、詳しく解説しました。
状況によっては、スピリチュアルの力を使う事もオススメです。
スピリチュアルであなたをの取り巻く世界を変えてみよう
この記事を見ているあなたは、こんな事で悩んでいませんか?
・周りを気にしてしまう
・頭で考えてからじゃないと言いたい事が言えない
このどれかに当てはまったのであれば下で紹介している、スピリチュアルコミュニケーションメソッドを無料でダウンロードしてください
・スピリチュアルエネルギーを手に入れられます
・心と繋がる方法が方法が分かります
・自分を好きになり他人も幸せにさせる方法が分かります
メールアドレスを、クリックするだけでもらえますので、ぜひ幸せなエネルギーを手に入れてください。
<安全!便利!使いやすい!>
お子さんでも使える
13セットのスライサー
今だけ¥3800(送料込み)
<お肉の鮮度が2年持持つ!>
繰り返し使えるから経済的な
真空パック機とジッパー
今だけ¥2380(送料込み)
<2メートルの業務サイズ>
ブランケットとしても使える
2枚組セット
今だけ¥3880(送料込み)
<野外でも使える洗濯機>
USB電源だから持ち運びできる
洗濯機▶︎¥3880円(送料込み)
<野菜の皮をすぐに捨てれる>
まとめてすれられる優れもの
▶︎¥1580円(送料込み)
<Iphone専用スタンド>
i watchやi padも置ける優れもの
▶︎¥2890円(送料込み)
コメント