この記事では、未来を変える習慣を超具体的に解説しています。更に今すぐ変えられる視点や方法を分かりやすく紹介しています。
✅未来を変えたいが方法がわからない
✅悪習慣を変えたい
✅未来をコントロールしたい
こんな事を思っているかもしれません。
この記事を見る事で
・未来の作り方が分かる
・今何をすべきかが分かる
未来を変える習慣を変える為の5つのパートとは?
習慣を変えるには5つのパートがあり、この5つのパートを分かりやすく教えてくれているのが、マザーテレサになります。
マザーテレサは、<5つの気をつけなさい>と言う言葉で残しています。
①
思考に気をつけなさい、
それはいつか言葉になるから。②
言葉に気をつけなさい、
それはいつか行動になるから。③
行動に気をつけなさい、
それはいつか習慣になるから。④
習慣に気をつけなさい、
それはいつか性格になるから。⑤
性格に気をつけなさい、
それはいつか運命になるから。
未来が⑤の部分でいう運命だとすると、習慣のステージは③になります。
その習慣を変えるためには、①のステージと②のステージを変えて行く必要があると、具体的に方法を教えてくれているのです。
ここで5つのステージが理解できたところで、更に1つ1つに対し詳しく解説します。
未来を変える習慣を作る5つのステージを解説
未来のスタートは思考から始まっている
マザーテレサが残した5つの気をつけなさいを初めからみていくと、未来を変える為には思考から始まっています。
更にこの思考と言うのは、インサイドアウトと言う法則・方法の事を言っています。
未来を変える場合は、右側の図の様にインサイドアウトの順番をたどるのです。
しかし一般の場合はこの様な流れになります。
<1何を>→<2どのようにして>→<3どんな目的(なぜ)を達成するのか>
こんな順になります。
例えば、<1お金を稼ぐ為に>→<2仕事をして>→<3未来を豊かにする>
”なに”→”どの様に”→”なぜ”と言った具合です。
しかし、マザーテレサが伝えている思考と言うのは、この逆なのです。
⇩
2:自分でビジネスを起こし(どの様に)
⇩
3:お金を稼ぐ(何を)
この順番をインサイドアウトと言います。
つまり”なぜ”の部分をしっかり持っているかが重要だと言っているのです。
つまり・・・

あなたはなぜ〇〇したいのか
この部分をしっかり思考に落とし込む事が必要なのです。
これができて初めて、言葉にする事ができます。
心の言葉によって行動が左右される
”なぜ”の部分が決まった事で、ステージ②に行く事ができました。
”なぜ”の部分を言葉にできると、自分や周りを巻き込む事ができるのです。
アメリカの人種差別を無くしたキング牧師も、この”なぜ”をみんなに謳っていました。
有名なフレーズなので、一度は耳にした事があると思います。
『I have a dream』と言う言葉の後には、なぜが続きます。
(なぜなら)黒人の子供と白人の子供が一緒に公園で遊んでいる、そんな世界を作りたい!こんな言葉を語っていますよね?
これがアウト→インサイドの場合なら、こんな風になります。
私は『人種差別を撤廃したいので、協力をお願いします!』とこんな感じです。

なんか響かないなぁ〜
もし、キング牧師が思考の始まりが”なに”を基準にスタート、その思いを言葉にして行動を起こしても、誰も付いてきてくれず、未来を変えられなかったでしょう。
”なぜ”をスタートにして言葉にするからこそ、習慣が変わり未来が変わって行くのです。
なぜをはじめとして行動を起こすと習慣が変わる
この意味の例をあげると、テレビ番組にあるダイエット企画のビフォー&アフターになります。
以前は悪習慣の為に太っていたけど、『痩せて見返してやる』と言う理由がしっかりみつけらると自然と行動が変わってきます。
習慣というのは、ご飯をにマヨネーズをかけていた行動が変わたり、運動をするようになって行くようになる事をあなたもテレビで見た事があるでしょう。
この小さな行動の積み重ねが習慣になるのです。
このテレビ番組の例で分かる通り、行動を変える事を積み重ねていき習慣化させて行ったら、1年で30KG痩せたと言う結果(未来)を得る事ができたのです。
ここでダイエットをするにあたって、”なに”を目的としていたら、言葉や行動も変わらなかったはずです。
つまりいつもと同じ習慣を繰り返し、未来を変える事ができなかったのです。
習慣と性格は一致している
テレビのダイエット番組を見ていても言えるのですが、ダイエットを志した人を見て、周りがどうしちゃったの?と感じている場面がありますよね。
これは習慣が変わった事で、同時に性格も変わってきているからこそ、周りがびっくりしている証拠なのです。
逆に言うと性格を変えたかったら、なぜを基準とした思考をしっかり持ち、言葉や行動が変わってくるのと言う性質を使う事で、自然と変える事が出来ます。
内向的な性格の人が、表面上で外交的になろうとしても上手くいかないのは、このステップを踏んでいないからなのです。
マザーテレサが残した言葉を元に1つ1つ変えていく事で、必ず未来を変える事ができるのです。
未来を変える習慣に必要な2つの要素
ここで感の言い方なら理解し始めていると思いますが、習慣を変える為には、1:思考と2:言葉を変える事で、自然に未来が変わると言う流れがある事です。
思考を変える為には、危機感と疑問が必要!
ダイエット番組で言えば、まずは太っている事が当たり前だった事に疑問や危機感を持つ事で、思考が変わりました。
人間には恒常性と言って、今の行動(思考)を続けると言う習性があります。
それを他人から問題を投げかけられ疑問を持ったり、自分自身で今の行動に疑問を持つ事で、思考が変わっていきます。
しかも先ほど伝えた様に思考をスタートさせるにも2種類あります。
”何を”する(5KG痩せる)と言った、思考でスタートすると習慣は変わりません。
”なぜ”するのか(相手を見返してやる!)の様な心の言葉でスタートする事が習慣や未来を変える上では、非常に重要なのです。
言葉を変える為には尋問をしない事が大切
”なぜ”を起点とする思考を持てたら、次は言葉を変えていきます。
ここで重要な事は、『自分に対して尋問しない』事です。

えっ?どう言う事?
心の中でこんな言葉を使っていたら、尋問になります。
・もっと頑張らなきゃ
・今のままじゃ無理だよ!

あっ・・・良く言っているなぁ〜
この言葉の質では、行動を変える事ができません。
なぜなら、自分に対して優しくしていないからです。
マザーテレサの言う、言葉に気をつけないと言うのは、尋問か優しさかの意味を言っています。

どうすればいいの?
こんな言葉を使って見てください。
・誰かに聞いてみたらどうかな
・今の本当にネックって何だろう
この言葉を使っていくと、行動が変わります。

おっ!確かに!
ダイエットをしているのであれば、『どうしたら解決できるのか』と『なぜ私は出来ないんだろう』と言うどちらの言葉を使えば、行動が変わるのかは一目瞭然でしょう。
そしてその行動を続けて行けば、習慣が変わってくるのです。
ここで、楽しく未来を変える為に必要な視点を1つの記事にしてみました。
この記事では人生を楽しくする5つの方法!幸せは自分で決められる秘訣を、詳しく解説しています。

✅毎日がつまらない
✅自分の人生自分らしく生きていきたい
✅幸せになる方法を知りたい
こんな事を思っているかもしれません
この記事を見る事で
・自分を大切にする事ができる
・後悔しない日々を送る事ができる
では、最後にまとめに入ります。
未来を変える習慣とは思考と言葉で出来ている
マザーテレサの言葉や、ダイエット番組の例を出して、未来を変える為の習慣とは、思考と言葉によって出来ているのです。
いきなり習慣を変えようとしても無理ですし、行動を変えようとしても長続きしないのは、思考と言葉が変わっていないからです。
つまり未来とは、あなたの思考と言葉によって作り上げられると言っても、過言ではありません。

簡単にできる方法ってないの?
頭で理解しようとしても、肚に落ちなければ変わらないと思います。
自転車に乗るのも、頭でわかっているのと、体験・経験をしているのでは全く違いますよね?
つまり思考と言葉を変える体験をする事で、サクッと変わる事が出来ます。
ここで、『聞くだけで思考と言葉を変えられる』音声対談をプレゼントします。
この音声を聞き、体験していただく事で、思考と言葉が変わってきます。
メールアドレスを記入するだけでもらえるので、ぜひ体験をしてください。
コメント
[…] […]