この記事では、考えすぎをやめる方法!考え事から今すぐ自由になれる心の仕組み公開しています。
頭で考えてから行動しないと安心出来ない!そう思う方の為の頭と心を自由にさせる、マインドセットをお伝えします。
✅頭がいつもグルグルしている
✅気が休まる時がない
✅予定通り進まないとイライラする
こんな事を思っているかもしれません。
この記事を見ることで
・イライラする事がなくなる
・自然なマイペースで生活できる
考えすぎをやめる方法!原因は完璧を求めているから
考えすぎてしまう事のほとんどの場合、完璧主義による事が多いです。

8時25分までに
出社するぞ〜
例えばこんな具合に、分単位で行動を決めている場合です。
27分に出社した場合、遅刻はしていないのに罪悪感を持ち始めてしまうのです。
そして2分の差を取り戻す為に色々と考え、気を休める事なく仕事に取り掛かるのです。

それが
当たり前だぞ〜
そう思っているかもしれませんが、あなたにとっての当たり前であり、他の方から見たら”セカセカしている人”とか”気を休められない人”と映っている可能性もあります。
ではここで一度あなたが持っている完璧主義に対して、チェックをしていきたいと思います。
完璧主義を見る事で考えすぎる度合いが分かる
あなたの完璧主義の度合いを見ていきます。
次の質問に答え、”はい”がいくつあったかを教えてください。

5つ
当てはまったぞ〜
ちなみに”はい”の数でこんな事が分かります。
4つ以上:周りが見えなくなっています!早く予防しましょう
6つ以上:思考重量オーバーです!思考のダイエットをしましょう

ギリギリ
予防ラインだぞ〜
ではぞ〜んと同じ予防レベルの方から、考えすぎをやめる方法を解説していきます。
時間の使い方とシェアの方法を変えよう
ゾーンと同じレベルだったあなたは、時間の使い方とシェアの方法を変えていく事で、考えすぎをやめる事ができます。
何もしない時間を強制的に作る10分ワーク
完璧主義の傾向がある場合、自由にしていいよと言われると逆に、困り始めます。
何故ならば、いつも何かをしていないと気が済まないことに慣れてしまっているからです。
ここで1日に10分ぐらい、何もしない時間を作る事を始めてください。
ちなみに以前の私は重度の完璧主義者で、こんな風に10分休めと言われて休んだとしても、次にする事や、夜にする事などの準備を考えていました。
それくらい考えすぎの人に、何もしないくていい(考えをやめる事)と言ってもできないのです。
簡単な様で、かなり大きな壁なのです。
なのでいきなり何も考えない事が難しい場合は、景色を眺めるとか、植物の葉をじっと見つめる事を行なってください。
家にペットがいるのであれば、10分ペットと過ごす事でも構いません。
ちなみに風景を見ていると目にもいいですし、葉をじっくり見ていると、意外な事に気づけます。

先の方が
色が薄いぞ〜

虫に食われている所が
あるぞ〜
これは思考に隙間が生まれ、柔軟になっている証拠です。
こんな風に10分ほど思考を柔軟にする事をやってみてください。
それができるようになったら、チャレンジとして10分間の昼寝をしてみるのもオススメです。
10分の昼寝ができるってことは、ほぼ瞑想(ワンネス)に近い状態なので、非常にリラックスする事ができます。
これを習慣化できると、自然と考えすぎる事をやめられるようになります。
シェアする事を覚えよう
フェイスブックなどでいい記事があったら、シェアをしますよね?
それと同じ様に仕事や家事をシェアする事を身につけていきましょう。

えっ!
自分でやった方が
早いぞ!
そうなんです!そう思い始めると、考えすぎの始まりになってしまうので、シェアしていくのです。

相手から変に
思われないかなぁ?
ここでは、相手を育てるという視点で仕事や家事のシェアをしていく事が必要です。
結果云々ではなく、相手を育てるという視点を持ってください。
相手にお願いしたら、あなたが思っていた結果とは違う状態になる事ももちろんあります。
あって当たり前なのですから。
ここで、結果重視という完璧主義を手放す為に、結果から人を育てて行く事にフォーカスを変える練習をしていきましょう。
結果云々にフォーカスをする事をやめられたあなたは、信頼関係という新しい価値を得られるのですから。
この時間とシェアの習慣を変えて行く事で、自然と考えすぎをやめられる様になります。
ただし、どうしても仕事や家庭でのコミュニケーションが上手くいかず、悩んでいる方もいらっしゃるかもしれないので、即使える方法を1つの記事にしました。
この記事では、仕事や職場でのコミュニケーションが苦手だと意識している方の為に、頑張らない3つの改善法や克服の仕方を解説しています。

✅コミュニケーションの苦手意識をどうにかしたい
✅簡単に人間関係を作る方法を知りたい
✅コミュニケーション下手を克服したい
こんな事を思っているかもしれません。
この記事を見ると
・仕事でのコミュニケーションが捗るようになる
・仕事での人間関係が円滑になる
この3つがわかります。
私自身、多種業の方と接する中で、この人コミュニケーションが上手いな!と思った方を例にして、コミュニケーションが苦手な方が自然と克服できるように解説します。
自信を持とうとか、ボキャブラリーを増やそうなど、テクニックを学んでも変われない人は最後までしっかり見る事で、コミュニケーション苦手を克服する事が出来ます。
ぜひこちらの記事も一緒に見て、あなたの人生を豊かにしてください。
では次に、思考重量オーバーさんについて解説します。
思考重量オーバーさんの場合は30秒のワークがおすすめ!
まず思考重量オーバーさんの場合は、どこかでパンクする可能性が高いです。
私がそうだったから、よくわかります。
昔はカレーは飲み物と認識していて、3分以内に食べきる!そんな目標を掲げていた事さえあったからです。
そんな思考重量オーバーさんに、効果テキメンなのが運動になります。

激しいのは
無理だぞ〜
そんなぞ〜んにもできる方法をお伝えします。
時間は1分あればできるし、スペースも1畳あればできます。

それなら
できそうだぞ〜
じゃ〜最初は、たった30秒でいいので、こんなポーズをやってください。
プランクと言う体幹を鍛えるワークです。
慣れきたら1回1分やる様にしてください。

でもなんで
体を動かす事が
必要なの?
それは体と思考と心は繋がっているからです。
人間の脳は3つ以上のことはできない仕組みになっている
理由は脳の構造を上手く利用することにあります。
人間が脳の意識の範囲でできることは、3つまでと脳科学では言われています。

えっ?
どう言う事?
①運転しながら(手)②音楽を聞き(耳)③考え事をしている(頭)・・・例えばこんな事を例にします。
ここで④目に脇見(視覚)と言う要素が入ったら、①か②か③を捨てなきゃいけないのです。
構造上、脳が処理できないからです。
これを全て一緒にすると事故になるのです。
この原理を、今回のプランクに当てはめるとこうなります。
①今ある考え事②残り時間を意識する③プランクの姿勢を維持する・・・こんな風になります。
実際にプランクをやって行くと④つめにはこんな風な意識が入り込んできます。
・後○秒だ!頑張んなきゃ!
・ウゥぅ〜
大体が、①である今考えている事を考えられなくなります。
こう言う原理で、スポーツをするとストレス発散になるとか、嫌な事が忘れられるのです。
こやって、考えすぎを断捨離(デトックス)していきます。
これを1日3回(1回30秒)を行う様にしてください。
キツかったら20秒、余裕なら1分と言った様にしてください。
ちなみに3分ぐらいできる様になると、その後15分ぐらいは何も考えられなくなります!
プランクでなくても縄跳びや、散歩でも構いません。
脳の構造を使い、考えすぎる部分を体を使って、変えて行く様にアプローチできればOKです。
これを行いながら予防レベルで伝えた、10分ワークやシェアを行なって行く事で、自然と考えすぎをやめられます。
以前はカレーは飲み物で、3分で食べていた私ですが、15分ほどかけて食べられる様になり、10分の瞑想どころか、家に帰って来たら1時間の夕寝(夕方に寝る)ができるまでになりました。
もちろん仕事も人に振り分けられる様になり、信頼関係が増して行く環境を作る事ができました。
ぜひ、できるところからでいいので、やってみてください。
考えすぎをやめる方法!考え事から今すぐ自由になるまとめ
考えすぎをやめる事について解説をしましたが、体を使う事が一番効果的です。
更に、スピリチュアルの力を使う事も有効です。
スピリチュアルであなたをの取り巻く世界を変えてみよう
この記事を見ているあなたは、こんな事で悩んでいませんか?
・周りを気にしてしまう
・頭で考えてからじゃないと言いたい事が言えない
このどれかに当てはまったのであれば下で紹介している、スピリチュアルコミュニケーションメソッドを無料でダウンロードしてください
・スピリチュアルエネルギーを手に入れられます
・心と繋がる方法が方法が分かります
・自分を好きになり他人も幸せにさせる方法が分かります
メールアドレスを、クリックするだけでもらえますので、ぜひ幸せなエネルギーを手に入れてください。
<安全!便利!使いやすい!>
お子さんでも使える
13セットのスライサー
今だけ¥3800(送料込み)
<お肉の鮮度が2年持持つ!>
繰り返し使えるから経済的な
真空パック機とジッパー
今だけ¥2380(送料込み)
<2メートルの業務サイズ>
ブランケットとしても使える
2枚組セット
今だけ¥3880(送料込み)
<野外でも使える洗濯機>
USB電源だから持ち運びできる
洗濯機▶︎¥3880円(送料込み)
<野菜の皮をすぐに捨てれる>
まとめてすれられる優れもの
▶︎¥1580円(送料込み)
<Iphone専用スタンド>
i watchやi padも置ける優れもの
▶︎¥2890円(送料込み)
コメント