コロナウィルスによって世界が大きく変わっている昨今、いずれこの状態は終わりになります。
そして新しい生活様式になって行きます。
そこで今から準備できる事を、楽しみながらやって行きたいと思いませんか?
↓もしかすると、あなたはこんな事を思っているかもしれません。
✅仕事の行先が不安だ
✅何を準備すればいいのか分からない
✅自分の価値を高めたい
テレビでも毎日暗い話ばかりで嫌になってしまいますよね?( ´Д`)y━
今回はそんな方の為にコロナ対策と新しい生活に向けての準備を解説いたします。
・新しい時代の仕事のあり方
・新しい時代への自分の価値の高め方
・食や人間関係の新しい基準
コロナ生活を楽しく過ごす新常識!<①食事編>
まず食事編になりますが、大きく分けて3の状態が出来上がります。
1:自給自足のススメ
2:デリバリー&ネット商品
3:冷凍テクニック
では、この3つを詳しく解説させていただきます。
自給自足のススメ
日本は食料自給率が40%という国で、食料の半分以上を外国から輸入しています。
100円ショップの欠品が起きた様に、食料にも変化が起きてきます。
結論を先に言うと、食でも仕事でも、自分でコントロールできる様にして行く事が大事なのです。
食をコントロールする為に、プランターを買って野菜の栽培を初めてみる事をお勧めします。

畑があるから
大丈夫!!!
そういう環境であれば、畑で体を動かしながらやってみるのもいいでしょう。
しかし最近よくある天災によって、せっかく作った物が、畑の肥やしになってしまう場合もあります。
プランターなら台風が来ても、自分で移動出来ますよね?
なんでもそうですが、コントロールできる事が大事なのです。

トマトが実りました!
ちなみに私自身こんな風に、愛情込めて育てています。

ちなみにレタス
失敗しました(汗)
こんな風に視点を変えて、コロナ生活を楽しく過ごす為にも、思い切った舵取りをする事を楽しんでいきましょう。
お子さんがいる家庭であれば、理科の実験ではありませんが、命や自然に対しても興味を持ってくれるチャンスにもなります。
土に触れる事で免疫力がつくことも、科学的に証明されていますので、もってこいですね。
デリバリーを賢く使う
今後は自宅にいながら、お店の味が楽しめる様になってきます。
毎週○曜日はデリバリーの日と言う風に決めておく事で、生活にもリズムが出来てくるでしょう。
温めるだけで、即食べられる様なサービスや、お弁当として販売している場合もありますので、時間をかけずに、食事をする事ができますね。
私がいる上海では、外食業の理念が大きく変わりました。
その理念とは、家庭をレストランにすると言う目標に変わり、リーズナブルに使用でき、私自身・・・週3で利用しています。

その他は基本
自炊です
しかも日本のUber Eatsと違い、15万円以上の給料を貰う方が、たくさんいます。
例えばあなた自身がネットスキルがあったとします。
店舗に対してしっかりコミュニケーションをとって行けば、地元のデリバリーのホームページを作る事も、日本であれば可能なのです。

仕事に
なったぞ〜
アイデアを形にする事ができると、新しい仕事を生み出す事ができます。
同じくアイデアを形にしたネットの方法を解説します。
ネット商品を賢く使う
面白い例であれば、訳あり商品を購入するのも方法です。
極端な話・・・昔は捨てていた商品を売る様に、アイデアを形にしたのがこれです。
訳あり商品JPと言うサイトがあります。
箱に傷がついて売り物にならないと言った理由で、安く販売されているサイトです。
食品に限らずペット用品や家具ななどもあります。
アマゾンや楽天に慣れている方の場合、灯台下暗しかもしれませんが、コロナ生活を楽しくする為にこんな工夫もお勧めです。
これからは地場のスーパーが、サザエさんに出てくる三河屋さんの様に、ネットで注文し三河屋さん(スーパー)が届けて行く様になって行く可能性もありますね。
冷凍で長期保存する意識を持つ!
これからは、スーパーに買い物に行く回数が減ってきます。
ここで大事な事は、肉や魚を長期保存する知識です。

そのまま冷凍にすれば
いいだけじゃない?
そうおっしゃるのは分かります。
でもコロナ生活を楽しく過ごす為に、美味しい食事を取りたいと思いませんか?
美味しい食事にする為に、2年間肉や魚を新鮮に持たせる方法があるのです。
真空パックにすると鮮度が保たれる
スーパーで買ってきた肉をそのまま冷凍庫に入れていませんか?
それでは水分が飛んでしまい、美味しくなくなってしまいます。
ラップに包めばOKと言うのは、多くて1ケ月ぐらいしか鮮度は保たれません。
実は真空にする事で、肉であれば24ヶ月の間、鮮度を保つ事ができるのです。
生ハムを思い出して頂ければ、分かりやすいと思います。
生ハムは真空だからこそ、鮮度や風味を損なわないのです。
プランターで出来た野菜なども、真空パックにする事で、半年ほど(物によります)持たせる事が出来ます。
この真空パックと言う視点を持っておけば、食に関しては自由自在にコントロールできるレベルになれるのです。

スーパーに
足を運ばなくても
いい気がしてきた〜
真空パックにする為に、こんな商品もありますので、家庭に1セット置く様にして置くと非常に便利です。
<真空パックが自宅で簡単にできる!>
4つのジッパー袋付き!
¥2580(送料込み)
<みじん切りや角切りが簡単にできる!>
お子さんでも簡単に使えこなせる優れもの!
¥3800(送料込み)
こんな風に食料について備蓄ができると、スーパーに行く時は急用な時だけと言った感覚になれます。
巣篭もりの準備ができたところで、巣篭もりのデメリットを1つ解説いたします。
コロナ生活を楽しくする為に運動を忘れる事無かれ
リモートやテレワークと言って一見良さそうに見えますが、確実に動かない分、太ってきます。
上海のデータですが、2ヶ月巣篭もりした結果・・・40%の子供が太ったと言うデータが出ました。
2019年以上に、食事(炭水化物)の量を減らすか、体を動かす事に意識する事も重要です。
ちなみに体温を1度あげると、免疫力が30%上がるというデータがありますので、ウォーキングを10分したり、ちょっとした有酸素運動を習慣化させていきましょう。
また、家でできる縄跳びや、ダンス動画を見て体を動かす事を習慣化させる事が重要です。
つまり、今後家にいながら痩せる事であったり、食事法がビジネスとして熱くなって行きます。
では次に仕事について、どうなって行くのかを解説させて頂きます。
コロナ生活を楽しく過ごす新常識!<②仕事編>
仕事編ですが、大きく分けて3の状態になって行きます。
1:地方の活性化
2:リモートの活性化
3:副業や起業
地方の活性化
そもそも東京に人が集まると言うのは、3密を作っている様なモノです。
更に、満員電車で1時間かけて出勤すると言った、昭和の遺産みたいな状態が人間の本来あるべき姿に移行し始めます。
仕事に関しても地方にいながら、オンラインを通し仕事が完結する事が多くなって行きます。
・パソコンを使った仕事
・教育
・売買
・決済
仕事だね

公共の交通機関などを除く仕事が、オンラインで済む様になってきます。
医療やヘアカットなどリアルで行って行く仕事と、オンラインで済む仕事の二極化になって行きます。
実際に私の知り合いですが、接骨院で自分で治す方法を教えて、最後の調整や自分では解消出来ない事をリアルでやって行く様にシフトをさせています。
クルマ業界であれば、クルマは無料で電池を売って行く事がビジネスになったり、シェアがメインになってくると感じています。
色々な意味で、地方と都会の差がなくなり、アイデアや有志の方向性が重要視されます。
生活は・・・自然と暮らして行く、人間らしい生活にシフトして行きます。
以前であれば、飲みニケーションで営業をしていた方も、オンラインでセールスをする様になって行きます。

お酒に強くなくても
い〜んですね(ホッ)
その代わりに、商品やサービスの提供や、書き方・説明の仕方が以前とは変わって行きます。
決まったサービスを売るのではなく相手に合ったサービス考えたり、共感や説明ができる人が、セールスマンとして活躍する様になって行きます。
リモートの活性化
例えば世界が2019年の状態に戻ったとしましょう。
ただし、意識はすでに3密を避け、その都度手洗いやシャワーをあびる様な、生活様式に変わっています。
ソーシャルディスタンスを保つ為に、オフィスに行くのは毎日ではなく週3回になってきたりします。
そうするとオフィスはコストの部分も考え、コンパクトに変わって行きます。
人との接触を減らす為に、ペーパーレス(支払いなども含め)が基準になって行きます。
この生活習慣は元に戻る事はありません。
ティッシュの他に、マスクや除菌スプレーの携帯が、当たり前になっていきます。
今は5Gのネット通信に切り替わったばかりですが、更に6Gになるとスターウォーズではありませんが、スマホから人が立体的に飛び出す様になります。
アプリを使って会話する事が現実味に欠けますが、6Gになると本当に人が隣にいる状態で会話できる様になるのです。
副業(複業)や起業当たり前になる
2018年にソフトバンクが副業を認めたのに始まり、銀行も副業可になりました。
もしあなたに子供がいるのであれば、漢字が沢山の書ける事を教えるより、人の心を動かせる様に育てて行く事をオススメします。
大人を含め、勉強が出来たではなく”価値を提供できる人になる”と言う事がこれからは必要になると言う事です。
ちなみに私の子供(小6)が描いた絵がこちらです。
今まで色々習い事をさせました。
・サッカー
・習字
・プログラミング
・野球
・スケート
・折り紙(自分で)
習い事をたくさんさせて、個性が光るものだけを残して行き、スイミングとデッサンが残りました。
折り紙でのセンスもすごくいいです。
例えば絵の書き方などを人に教えたり、デッサンと折り紙のコラボをweb上の乗せて、人を感動させる事ができれば、仕事になっていくのです。
漢字をたくさん覚えたから、仕事になる事は(やり方次第ですが)今後難しくなって行く事が多くなります。
それよりは個性を磨く事が重要になります。
つまり、その個性を与える人になる事ができれば、自然と仕事になって行く時代になります。
その為に自己投資をして行く事、つまり時間をどの様に投資するかが重要になります。
学生でも起業する事が普通になって行く様になります。
その為に、お子さんがいる場合は、子供の才能を見つけられる様に、時間を投資する事が重要です。
これも仕事を自分でコントロールできる様になる為に、必要な視点です。
この自己投資と時間投資については最後のセクションで解説して行きますので、そちらを参照にしてください。
自分の価値の見つけ方をシートにしましたので、最後にプレゼントをさせていただきますので、最後までご覧ください。
では仕事編はここで切り上げ、リアルの価値について解説して行きます。
コロナ生活を楽しく過ごす新常識!<③リアルに価値がある>
リアルな世界はどうなって行くのかを、解説します。
1:リアルな接客業が贅沢になる
2:コミュニケーション格差が生まれる
3:考え・伝える資産=https資産を持つ
こんな3つになりますが、それぞれ解説して行きます。
リアルな接客業が贅沢になる
オンラインで消費する事が一般できになって行くと、体験に価値が出てきます。
オンラインで靴を買う事と、店員と相談しながら試しばきをして、リアルにショップで靴を買う。
この2つには安心と言う価値の差がある為に、リアルな接客に価値が出てくるのです。
体験する事の極端な例になりますが、海外旅行はかなり値段が高い価値になって行きます。
私自身、年2回日本とタイに行っていましたが、現在の(2020 5/12)国際線のチケットでいくらかご存知ですか?
日本から上海が13万円で日本からタイが14万とかするんですよ(しかも片道・・・汗)
海外旅行は、超贅沢品になっていきます。
話がそれてしまいましたが、リアルでもGIVEできる人が幸せになって行く事ができます。
いい話だから、とりあえず聞いてみよう〜的な方はエネルギーを奪う人になってしまい、人生を豊かにする事が難しくなります。
なぜならTAKE(もらう事)が軸になっているからです。
まず、誰でもできる”与えられる人”になるにはこんな事が、挙げられます。
・気持ち良さを与えられる
・共感できる
ネットでもリアルでも、こんな事が自然にできる様な人が、価値を与えられる人となるのです。
ここでネットでもリアルでもコミュニケーションの質があなたの価値を高めて行く様になります。
では次にコミュニケーションの質について解説いたします。
コミュニケーション格差が生まれる
ここでは”与えられる人”になる為のコミュニケーションについて、解説します。
先ほど、これからのセールスマンについて解説しましたが、コミュニケーションにおいて、次の3つの事が重要になってきます。
・思いを形にする説明力
・自分の思いを伝える発言力
この3つについても解説します。
相手の真の問題を解決する為の質問力
質問力ですが一番大事なのは、相手の話を最後まで聞く事です。
その上での、質問力になります。
相手の話をしっかり聞いた上で、”根本的原因は何なのか”とか”解決する為には何をどの様に変えればいいのか”こんな事を聞ける力の事を言います。
専門用語ではコーチングと言われています。
この質問力(コーチング)と似た記事を人間力として書いたものがありますので、ぜひこちらの記事も見て、人生を豊かにしてください。
✅質問の意味がわからない
✅質問力を高める方法が知りたい
✅話をしっかり聞ける様になりたい
こんな事を思っているかもしれません。
人間力と言う言葉を聞いた事があるかもしれませんが、実際どんな風に質問をして自分の人間力をあげて行くかを解説しています。
・人間力の意味や作り方・養い方
・仕事で使う人間力
・家庭で使う人間力
思いを形にする説明力
思いを形にする前に相手に対して、共感する事が重要です。
共感をした上で相手の思いを行動に移せる事が重要になって行きます。
簡単な例で言うと・・・
・私だって忙しいんだから〇〇しろ!
・どうせ自分は〇〇だから・・・
こんなコミュニケーションをしていたら、今すぐコミュニケーションの勉強をしましょう。
ここでコミュニケーション書籍のプレゼントします。
ぜひそちらを何度も読んで、コミュニケーションの質をあげてください。
・周りを気にしてしまう
・頭で考えてからじゃないと言いたい事が言えない
このどれかに当てはまったのであれば下で紹介している、スピリチュアルコミュニケーションメソッドを無料でダウンロードしてください
・スピリチュアルエネルギーを手に入れられます
・心と繋がる方法が方法が分かります
・自分を好きになり他人も幸せにさせる方法が分かります
メールアドレスを、クリックするだけでもらえますので、ぜひ幸せなエネルギーを手に入れてください。
自分の思いを伝える発言力
これは自分が思っている事を伝えると言う力です。
いきなり言いたい事を言おうとすると、場合によっては伝えられない人もいるかもしれません。
そんな場合は書く事をオススメします。
折角なのでweb上で書く事をやって行きましょう。

そんな大それた事は
かけないぞ〜
大丈夫です。
誰でも最初から上手く書ける人なんていないのですから。
最後の章にweb上で書く理由が書いてありますが、web上で書いて欲しいのです。
まずは偽名でもいいので、日記風ブログなどを初めて行く事をお勧めします。
考え・伝える資産=https資産を持つ
これからは、web上での資産を持つ事がキーワードになって行きます。

SNSで
いいじゃん!
確かにやり方によっては、SNSの方が合っている人もいます。
なぜならhttpsと言うURLの資産を持つ事はSNSではできないのです。
どう言うことかと言うと、もしあなたがたくさんの記事(資産)を書いても、https://〜と言う個々の割り当てがないため、資産が増えて行かないからです。
そしてSNSの場合1年前の記事をみつけようなら・・・・

うっ
面倒臭い
そうなのです。
だからhttps資産というものが、大切になって行きます。
しかもSNSの場合、会社の方向性が変わると以前使っていたサービスが使えなくなる事もあるのです。
そういう意味で、ブログでちょっとずつ情報発信をして行く事が、お金を生み出す資産になって行く事をやっておくと、書けば書くほど自動販売機が増えて行きます。
つまり、資産が増えて行く武器になるのです。

ブログが資産???
確かにそう思いますよね。
米という年貢が、お金という税金になったというぐらい価値観が変わってきています。
コロナによって、色々常識が変わってきているなか、今すぐ理解する事が難しく感じるかもしれません。

そんな流れに
なるんだなぁ〜
これぐらいに思って頂けるだけでも十分です。
そして今あなたがする事は、自分が”何を与えらる人”なのかを明確にして行く必要があります。
その為にも、まず自分の価値を明確にするシートを使って(最後にあります)与えられる人になる為のチェックシートを行なってください。
では最後にまとめます。
コロナ生活を楽しく過ごす新常識!のまとめ
コロナ生活を楽しく過ごす為に、食に始まり資産の作り方までを解説して行きました。
食にしても・仕事にしても、自分でコントロールできる様になる事が重要です。
まず、”与える人”になる事です。
そして与える人になる為に・・・何か新しく学ぶ必要はありません!

そんな・・・
人に何かを与える
才能って言われても
思いつかないです!
この鈴木さんの様に、自分は何が与えられるのか?と思っていらっしゃる方の為に、2枚のシートに書き込むだけで、簡単にできるワークがありますので、ぜひこのワークをしてください。
簡単にGIVEできる人になる為のワークになります。
メールアドレスを記入するだけで、もらえますので、ぜひやってみてください。
<安全!便利!使いやすい!>
お子さんでも使える
13セットのスライサー
今だけ¥3800(送料込み)
<お肉の鮮度が2年持持つ!>
繰り返し使えるから経済的な
真空パック機とジッパー
今だけ¥2380(送料込み)
<2メートルの業務サイズ>
ブランケットとしても使える
2枚組セット
今だけ¥3880(送料込み)
<野外でも使える洗濯機>
USB電源だから持ち運びできる
洗濯機▶︎¥3880円(送料込み)
<野菜の皮をすぐに捨てれる>
まとめてすれられる優れもの
▶︎¥1580円(送料込み)
<Iphone専用スタンド>
i watchやi padも置ける優れもの
▶︎¥2890円(送料込み)
コメント